全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

648

  • ◆にっぽん伝統色箸 杜若色

    ◆にっぽん伝統色箸 杜若色 [KW-107660]

    1,000円(税別)

    (税込: 1,100円)

    在庫数 2点

    ■にっぽん伝統色箸 杜若色(かきつばたいろ)杜若の花のような青みがかった紫色。もともと杜若の花の汁を摺染めをしたところからきています。『四季の豊かな日本』四季の移り変わりや豊かな自然の中に美の心を生み…

  • ◆にっぽん伝統色箸 紺青色

    ◆にっぽん伝統色箸 紺青色 [KW-107646]

    1,000円(税別)

    (税込: 1,100円)

    在庫数 2点

    ■にっぽん伝統色箸 紺青色(こんじょういろ)紫みがかった深い青色のこと。ちなみに群青とは、その名のとおり青が群れ集まるという意味です。日本画には欠かせない色です。『四季の豊かな日本』四季の移り変わりや…

  • ◆にっぽん伝統色箸 唐紅花

    ◆にっぽん伝統色箸 唐紅花 [KW-107714]

    1,000円(税別)

    (税込: 1,100円)

    在庫数 2点

    ■にっぽん伝統色箸 唐紅花(からくれない)紅染めの濃い色、紅色よりやや黄色がかった色を指します。韓(唐)は舶来の意味と、それから転じて美を賞美する雅語です。『四季の豊かな日本』四季の移り変わりや豊かな…

  • ◆スタンド付きまな板 M

    ◆スタンド付きまな板 M [TR-HS-2002-M]

    2,000円(税別)

    (税込: 2,200円)

    在庫数 1点

    初めて木製のまな板を選ぶ方におすすめするのは、初めてでも使いやすい『刃あたりのよさ』。一般的に包丁との相性がいいと言われているまな板は、この刃当たりがいいとされています。硬いものを切っても適度に衝撃を…

  • ◆スタンド付きまな板 S

    ◆スタンド付きまな板 S [TR-HS-2001-S]

    1,600円(税別)

    (税込: 1,760円)

    在庫数 1点

    初めて木製のまな板を選ぶ方におすすめするのは、初めてでも使いやすい『刃あたりのよさ』。一般的に包丁との相性がいいと言われているまな板は、この刃当たりがいいとされています。硬いものを切っても適度に衝撃を…

  • ◆スタンド付きまな板 L

    ◆スタンド付きまな板 L [TR-HS-2003-L]

    2,500円(税別)

    (税込: 2,750円)

    在庫数 10点

    初めて木製のまな板を選ぶ方におすすめするのは、初めてでも使いやすい『刃あたりのよさ』。一般的に包丁との相性がいいと言われているまな板は、この刃当たりがいいとされています。硬いものを切っても適度に衝撃を…

  • ◆サクラ洗濯板 SS

    ◆サクラ洗濯板 SS [TR-SS-1005]

    1,000円(税別)

    (税込: 1,100円)

    在庫数 1点

     『限りある資源を大切に』節水だけではなく節電にもつながる、環境にやさしく素材や機能、デザインにもこだわった洗濯板です。ピンポイントな汚れを落とすのに最適な大きさです。お子様の靴下のガンコな…

  • ◆サクラ洗濯板 S

    ◆サクラ洗濯板 S [TR-SS-1001]

    1,500円(税別)

    (税込: 1,650円)

    在庫数 1点

    『限りある資源を大切に』節水だけではなく節電にもつながる、環境にやさしく素材や機能、デザインにもこだわった洗濯板です。ピンポイントな汚れを落とすのに最適な大きさです。お子様の靴下のガンコな汚れなど、洗…

  • ◆サクラ洗濯板 M

    ◆サクラ洗濯板 M [TR-SS-1003]

    2,200円(税別)

    (税込: 2,420円)

    在庫数 1点

    『限りある資源を大切に』節水だけではなく節電にもつながる、環境にやさしく素材や機能、デザインにもこだわった洗濯板です。ピンポイントな汚れを落とせるだけではなく、衣類全体の手洗いにも使える代物!お子様の…

  • ◆サクラ洗濯板 L

    ◆サクラ洗濯板 L [TR-SS-1002]

    3,200円(税別)

    (税込: 3,520円)

    在庫数 8点

    【2023年5月1日より販売価格が3,200円(税抜)へ変更となります。】 『限りある資源を大切に』節水だけではなく節電にもつながる、環境にやさしく素材や機能、デザインにもこだわった洗濯板で…

  • ◆マグSA00 白

    ◆マグSA00 白 [LL-30101]

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    在庫なし

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆マグSA00 黒

    ◆マグSA00 黒 [LL-30102]

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    在庫数 1点

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆マグSA00 灰

    ◆マグSA00 灰 [LL-30103]

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    在庫なし

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆キャニスターBS08 ティー

    ◆キャニスターBS08 ティー [LL-70084]

    1,450円(税別)

    (税込: 1,595円)

    在庫数 2点

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量の日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆キャニスターBS08 コーヒー

    ◆キャニスターBS08 コーヒー [LL-70083]

    1,450円(税別)

    (税込: 1,595円)

    在庫数 1点

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量の日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆キャニスターBS08 シュガー

    ◆キャニスターBS08 シュガー [LL-70082]

    1,450円(税別)

    (税込: 1,595円)

    在庫数 2点

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量の日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆キャニスターBS08 ソルト

    ◆キャニスターBS08 ソルト [LL-70081]

    1,450円(税別)

    (税込: 1,595円)

    在庫なし

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆マグSA01 白

    ◆マグSA01 白 [LL-30111]

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    在庫なし

     ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現…

  • ◆マグSA01 青

    ◆マグSA01 青 [LL-30112]

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    在庫なし

    ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現・経済産業省…

  • ◆マグSA01 黒

    ◆マグSA01 黒 [LL-30113]

    1,800円(税別)

    (税込: 1,980円)

    在庫なし

    ■美濃焼(みのやき)とは・・・岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、可児市で製作される陶磁器の総称になります。中でも土岐市は陶磁器生産量が日本一の街です。1978年(昭和53年)7月22日に、現・経済産業省…